こんにちは。
3月20日の『水トク』に、和太鼓奏者の葛西啓之さんが出演されます。
東大を卒業し、大手広告会社の電通に入社したにもかかわらず、4年で退社し、
プロの和太鼓奏者になられた方です。
今では年間300公演を行うほど人気の和太鼓グループ彩 -sai-の代表を
務めていらっしゃいますが、ここまでくるのにはやはりそれなりのご苦労があったようです。
そんな葛西さんの経歴について、調べてみました。
スポンサーリンク
葛西啓之さんのプロフィール
出典:葛西啓之
氏名 葛西 啓之(かさい たかゆき)
生年月日 1987年2月11日
出身地 神奈川県横浜市
血液型 O型
学歴 桐蔭学園高等学校卒業、東京大学文学部日本語日本文学専修課程卒業
和太鼓グループ彩 -sai- とは?
葛西さんは、桐蔭学園高校の和太鼓部に所属していました。
高2の引退ライブで首の骨を太鼓のたたきすぎで疲労骨折したくらい
和太鼓の活動をやりきったので、
大学では当初は和太鼓をするつもりはなかったそうです。
しかし、大学入学前の2005年3月、和太鼓部同期の友人達と集まって
太鼓の活動をどうするかなどの話をした際に、
「大学に入ってからもやろう!」ということになり、
太鼓のチームを作ることになったそうです。
そうしてできたのが、「和太鼓グループ彩 -sai-」でした。
東京大学のサークルとして結成されましたが、
メンバーのうち2人はまだ浪人生だったこと、
太鼓の購入費などを稼ぐためアルバイト三昧だったこともあり、
当初は演奏活動はできませんでした。
2006年から演奏活動ができるようになったようです。
2009年3月に東大を卒業後、株式会社電通に入社。
しかし、和太鼓への情熱が忘れられず、2013年3月に退社し、
4月、プロ和太鼓グループ彩 -sai- として、本格的に和太鼓奏者として活動されました。
電通の生涯年収は、4億6000万円だそうです!
それよりも和太鼓奏者としての道を選択された決断、すごいですね。
もちろん、すぐに成功したわけではなく、
貯金はゼロ、レタスでしのぐ極貧生活を送った日もあったようです。
そんな生活が、国民的番組に出演したことから、人生大逆転!
今では引っ張りだこの人気集団になりました。
この国民的番組は、おそらく2014年3月に出演した
『笑っていいとも』ではないかと推測されます。
2018年7月時点でのメンバーは、18〜31歳までの男性23人で構成されています。
白石麻衣や菅田将暉と共演した作品は?
和太鼓グループ彩 -sai- は、CMや映画にも出演しています。
キリンビール(株)の「氷結」のCMでは、
白石麻衣さんに太鼓の指導をしたり、一緒に出演されたそうです。
そのCMはこちらです。
また、菅田将暉さんの主演映画『帝一の國』でも、
太鼓の指導をしたりエキストラ出演されたそうです。
この映画、見たことあるのですが、おもしろかったです!
登場人物は、死に物狂いで必死に頂点を目指しており、
その様はいたって真剣なのですが、やってることはめちゃくちゃで、
それが笑えるんですよね。
笑える映画が見たい方にはおすすめの作品です(^_^)
葛西さんは結婚しているの?
葛西さんが結婚しているのか調べてみました。
はっきりとはわかりませんでしたが、まだ独身のようです。
スポンサーリンク
まとめ
葛西啓之さんについて、まとめてみました。
葛西さんの今後のご活躍をお祈りいたします。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。